2025年6月6日 活動日誌

運営

2025年6月6日(金)の活動日誌

サーバー構築

開発作業は特になし。Webページの拡充についても一旦休み。
気分転換にサーバー構築についてXのGrok君と相談しながら検討を実施。

現状

とりあえず、サーバーの現状についてまとめ

  • サーバーはXServer VPSを使用。OSはUbuntu。
  • サーバースペックは2GBメモリ、仮想3コア、NVMe50GB
  • WordPressをインストールしてブログを公開中。
  • Webページも公開中。
  • Unityで作成したWebGLのゲームを公開中。
  • FTPサーバーの設定済み
  • mysql Ver 15.1、PHP v4.1.2がインストール済み。

バックエンドアプリ

サーバー側で動かすバックエンドアプリ(APIアプリ)について検討。
C#、Java等も候補としてあがりましたが、
Angularによる開発も想定しており、中小規模のアプリなら
サーバー側もNode.jsでいいのではという結論になりました。

Node.jsはフロントエンドのAngular開発でしか経験がなかったので
APIアプリ開発でも使えたんだと驚きましたが、
そもそも、Node.jsはサーバーサイド用のJavaScriptとして作られてたんですね。

フロントエンドアプリ

フロントエンド側のアプリについての検討。
ゲーム系やグラフィック操作が多いアプリはUnityでの開発を行う予定ですが、
Web上の簡単なサービスを行うアプリとなると、Unityでは使い勝手が悪そう。
(ローディング等に時間がかかるのも悩みどころ)
そこで、業務でも使用していた前述のAngularでのアプリ開発を行う想定でいます。

とりあえず、色々と試してみて実際の開発の雰囲気を確認していこうかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました