アフィリエイト登録

アフィリエイトって「成果報酬型」を指す言葉なんですね。
ブログとかの広告全般をアフィリエイトと呼ぶのかと思ってました。
(現に混在させて紹介しているとこも多数)

ブログの広告形態については色んなサイトで紹介されているので
今更説明することではないですが、以下があるようです。


・成果報酬型
 いわゆるアフィリエイトと呼ばれているもの。
 ブログの読者が広告をクリックして商品を購入すると報酬が支払われる。
 購入してもらう必要があるため、難易度が高いけど、その分1回の報酬は
 高い。

・クリック報酬型
 広告をクリックした場合に報酬が支払われる。
 クリック後に購入有無は関係ないため、ハードルは低いけど、
 その分報酬も低い。

・インプレッション型
 広告が表示された際に報酬が支払われる。
 閲覧数が多いサイトじゃないと収益化は難しい。


基本的に難易度が高い程、報酬が高くなる。当然と言えば当然。
成果報酬型の場合、商品の紹介記事を書く形式じゃないと
まったく関係ない話題から商品をクリックして購入はしてくれなさそう。
クリック報酬型やインプレッション型の場合は広告の種類を選ぶことは
出来ないようだ。

アフィリエイトを扱っているサービス(ASP)にも色々とあって、
利用をするための審査が必要なものもある。
有名なところとしては「Googleアドセンス」は審査が必要。
審査が通る目安としては
 ・プライバシーポリシー
 ・2桁PV(閲覧数)がある
 ・1記事あたり1000文字程度
などがあるようです。

とりあえず、審査不要な「忍者AdMax」を登録することに。
忍者AdMaxの広告はクリック報酬型やインプレッション型が混在しており、
どちらのタイプになるかは表示して見ないと分からないようです。

Twitter(現X)のアカウントを連携したら簡単に登録が出来ました。
あとは、広告のサイズとか形式(常に表示されるオーバーレイにするとか)を
決めて広告を登録すれば、埋め込み用のタグが表示されます。

そのタグをサイトの表示させたいところにコピペで貼り付ければ完了。
WrodPressの場合は共通表示しているフッターとかサイドメニューに
貼り付けておけば全てのページで表示されます。

そんなに閲覧数が期待できるブログじゃないですけど、モチベーション維持
のためにも広告を設置してみました。
ちょっとでも収益が出るといいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました