アプリを開発するにあたって、まずは練習として過去に作ったゲームを
リメイクしようと過去作品を漁っていました。
学生時代に作った作品は部活動の作品集として販売していた経緯もあり
ネット上に公開していませんでしたが、
流石に10年以上経過しているので、紹介したいと思います。
(過去に浸っている場合じゃないですが、広報やモチベーションアップ
のためにということで・・・。)
1.くるしゅ~
概要:クルクル回る砲台で降ってくる星を撃つゲーム。
開発言語:C++(だったはず)
開発年:2010年ぐらい?
説明:
ランダムに振ってくる星を撃つ。
画像ファイルは一切使わずラインとテキストのみで表現。
(単純に画像ファイルの取り込み方法が分からなかっただけですが)
クルクル回る砲台の砲身が玉を撃つたび引っ込んだり、
ジャンプした際に回転速度が上がったりするのがちょっとしたこだわり。
タイトルメニューすらないシンプル設計。(手抜き)
単純なゲームでちょっと癖になる挙動をしているので、スマホアプリで
リメイクしてみようかなと考えてます。
興味がある人は以下からどうぞ。
くるしゅ~.zip
2.遅刻坂
概要:遅刻しそう!障害物を避けながら時間内に坂道を駆け抜けろ!
開発言語:HSP
開発年:2003年ぐらい?
説明:
記念?すべき最初に作成したゲーム。
坂道なので放っておくとドンドン加速していく。
上キーでブレーキをかけながら、左右キーで障害物を避けていく。
3.The 視力検査
概要:視力検査のように空いている方向のキーを押すゲーム
開発言語:HSP
開発年:2003年ぐらい?
説明:
視力検査のマークが出てくるので穴があいている方向のキーを
押すゲーム。
時間内に何問正解できるか、連続正解で得点アップ!
大きさのみが変わる通常モードと、位置が変わったり移動したりする
動体視力モードを切り替えることが出来る。
悲しいかな、標準機能で表示している日本語が文字化けしてます。
続きはこちら
過去作品1

コメント