事業収支
なし
投資収支
投資資産合計
6月末時点の投資資産合計
評価額合計 :730万円
余剰金 : 43万円
投資資産合計 :773万円 (前月比 +10万)
6月末日に日経平均が4000円台に回復したこともあり、増加傾向。
実現損益
6月度の実現損益 : +3万円
参考情報
今年度の実現損益 : +19万円 (平均:6.5万)
1年間の実現損益 : +103万円 (平均:8.6万)
全期間の実現損益:+247万円
中々持ち株の値が上がらず、直近で最低の実現損益となりました。
配当金
6月度の配当金 : 54,000円
参考情報
今年度の配当金 : 61,000円
1年間の配当金 : 140,000円
全期間の配当金:496,000円
株の売却益はありませんでしたが、配当金は結構入ってきました。
銘柄数としては20銘柄で、最も配当金が多かったのはRJ西日本の9500円、
次点はケイアイスター不動産の7000円、その次が乾汽船の5500円でした。
個人資産
6月収入
ポイ活 : 600円
合計 : 600円
細々とポイ活で小銭稼ぎ(小銭過ぎる)
6月支出
合計 9万円
生活費5万円や通信費1万円、IDeCo1万円、車両保険7千円等の固定費が大部分。
去年20万円ぐらい取られた市民税は、5千円程度でした。
低所得者に優しい…。なんだか悪い気がしてくる。
貯蓄
貯蓄合計 :144万
今後の見通し
早くGoogleアドセンスの審査を通過させて、多少でも広告収入が得られるようにしていきたい。
そもそもコンテンツ不足なのでコンテンツ作成をメインに進めて行きます。
コメント