開発

ブログテーマ変更

ブログのテーマを変更しました。
開発

ゲーム制作「くるしゅ~」01

現在、過去に作成した「くるしゅ~」のリメイクをUnityで作成中です。以下のサイトを参考にさせて頂いています。添付イメージは作成した画像をUnityのスクリーン上に表示しているだけです。Unityの使い方を勉強している状態なので、全然動かせ...
作品

過去作品2

モチベーションアップの為の過去作品紹介。前回はこちら。4.三球  概要:横壁に跳ね返りながら移動する自機を操作して敵を撃つゲーム 開発言語:HSP 開発年:2006年ぐらい? 説明:  横壁に跳ね返りながら移動する自機を上下に移動させ、  ...
作品

過去作品1

アプリを開発するにあたって、まずは練習として過去に作ったゲームをリメイクしようと過去作品を漁っていました。学生時代に作った作品は部活動の作品集として販売していた経緯もありネット上に公開していませんでしたが、流石に10年以上経過しているので、...
運営

現状と今後の予定

2023年8月16日の現状と今後の予定です。・現状 現在、仕事を続けながら脱SEとアプリ開発を目指して準備中。 出来ていることとしては 1.サーバー準備 2.ブログ開設 ぐらいですが…。 やりたいことリストとしては色々と溜まっている状態です...
運営

アフィリエイト登録

アフィリエイトって「成果報酬型」を指す言葉なんですね。ブログとかの広告全般をアフィリエイトと呼ぶのかと思ってました。(現に混在させて紹介しているとこも多数)ブログの広告形態については色んなサイトで紹介されているので今更説明することではないで...
開発

サーバーとブログ

サーバーおよびブログ構築の覚書・サーバー サーバーは「Xserver VPS」をレンタルしています。 レンタルサーバーでも良かったのですが、VPSの方がなにかと 拡張性もあって色々と触れるのでVPSをレンタルしました。 とりあえず、2GBで...
経緯

経緯1「決意」

10年近く勤めてきたシステム開発を行っている会社。客先から叱られ、上司から叱れる日々。調査期間が短く仕様が固まっていない見積。苦手な文章を何度も直される報告書。予定通り進まない進捗管理。赤字になる工数管理。目標未達の品質管理。増え続けるタス...
運営

ブログ開設

どうもtakaと申します。十数年間、システム開発の会社でPG,SEをやっています。しかし、ストレス過多のSEの仕事に疲れてしまったため、脱SEをして個人アプリ開発を目指すことにしました。まだ、本格的に開発を行っているわけではないのですが、ア...